« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »
2011年02月28日
払えないものは払えない
2月は日記をほとんど書いてないなぁ。
でも俺としては、書く事が山ほどある。
2月も終わりなので一気に書くとする。
20日の朝、鹿児島の親父の引退飯会に行く予定だったが、
寝坊してSマークの飛行機に乗り遅れた。
幸いオペレーターが朝の営業時間外の出発だったため航空券は時間前取り扱いの処理にしてくれた。
そしてキャンセルして新幹線かほかの便に変更するかいろいろ考えたが、
オペレーターから「22日朝同じく8時45分発であればお金かかりません」と
言われ「そうなんだ〜22か〜二日間も待つのかぁ」でも
「ありがとう!本番は22日で時間的に1日しか滞在できないけど、それで!でも帰りが朝7時半じゃ早すぎるから夕方に変更して下さい。変更の料金は?」
「帰りの分の2000円です」と
「じゃあ往復全部で2000円以外は何もかからないのね?」
「はい、かかりません!」
「それだったら二日間待つわ、キャンセルして買い直すよりはいいもんね。」
そんなこんなで俺は2日間ぽっかりあいてしまった。
あまりにも急に予定が変わったので、
次の日は根津の旧岩崎庭園で豪邸を見学して次の日朝5時起き。
前の日、人ごみにいたせいか急に夜中から熱が出てることにも気がついていた。
でも親父が久々そろう家族6人を楽しみにしてたので早く行って空港で飯食って飛行機で薬を飲んで寝ればいいやと38度こえの身体でふらふらと電車に。
朝の品川、空港方面はかなりの満員。
でもとりあえず空港までは休憩せずたどり着く。
カウンターでお姉さんに概要を説明し「行きはそのままで帰りの2000円は鹿児島で払ってくださいときいてますがそれでいいのですよね?」
と俺が言えば、
「カチャカチャ」と打ちながら首をふりメモをとっている。
戦いはそこから始まった!!!
「あのぉ、お客さま。確かに帰りは2000円ですが行きは1000円いただかないとお乗りできませんが」
おい!
「あのね、20日の日にオペレーターと話して帰りだけしたかからないときいて俺は行く日を2日待ったのだよ。なのに今更1000円払えはないでしょ!金額うんぬんよりもその会話したオペレーターを出してくれよ」
上司とやらのでかい女がきた。
こいつも「1000円はいただくシステムになってますので」
「じゃあ、なぜ電話の時そいつは言わなかった!?言ってないからこういうトラブルがおこるのだろう?」
乗せてくれよ。普通に!
「1000円払わないとだめです!」
素直に払おうと思ったが、上司の態度にまず一言目の「すいません」がないのときわめつけはヒートアップしてくる俺の会話に「うん、うん」と声を出して相づちをうったことで俺の怒りがMAXに達した。
「ちょっと待て〜!おまえお客に向かって、うん、うんはないだろう!おまえたちは自分の会社側のミスは調べて認めないのか?」
違う上司がきたMという男だ。
こいつもなめてやがる。
オペレーターの業務報告書には行き1000円が伝えてあるのでそれはそっちを信じる。と
よしそこまでいうなら録音データをきかせろ!
「録音してるかわかりません」
今時そんな会社あるか!ぼけ!
じゃそいつにかわれ!
「まだオペレーターは誰も出勤しておりませんので、お客さま1000円払って搭乗なさいますか?」
と
「1000円なんで俺が払わなきゃならないんだ!そんなことはオペレーターが嘘の報告書を書いてるからなんだぞ。問いただせよ!俺は言われるがままに来たの!乗せろ!」
「だめです」
機構機は行ってしまった。
Mも決して「すいません」の一言もいわなんだ。
9時になりオペレーターの上司とやらから俺電話があり
「まことに申し訳ございません。こちらにも誤解をまねくようないい方があったかもしれません。なんとか金額を全額お返ししますか、15時の便でよろしければ乗ってください」と。
一瞬納得しようかと思ったが、こいつもなめてやがる。
「おい、ちょっと待て!俺は早い時間に迎えも仕事も入れてて乗るべき飛行機に乗せてもらえず、それで今さらすいませんと言われても俺の時間は戻ってこないんだよ、それにこのまま俺にカウンターで6時間待てとはSマーク社は安かろうだめかろうじゃねえか?今すぐ別の会社に乗せてくれ!」
誰が空港で6時間も自分のせいじゃなく待つやつがいる?
「飯でも出してくれるのかい?接待つきかい?おまえらの考えてるほどヒマじゃねえんだよ。」
あまりにも怒りがこみあげ左側からカウンターのおねえさんみなに「おたくの会社はどう思うかね?この謝らない上司だよ、どう思う?」と右側のカウンターのおねえさんに質問もしてやった。
みなが俺から目を背けた。
どうしようもなく神戸便に乗った。
それも俺の出した案ではじめは「差額の6000いくらを払ってください」などと寝ぼけたことを言っていたのだぜ。
神戸行きに乗る前に一言オペレーターに「俺は納得しては乗らない。Sマークが悪いと思ってるんだったら行きの飛行機代は返金するべきだ。そちらが録音データも担当者も出さないで神戸行きに乗ってるのはおかしいだろ!」
と付け加えた。
神戸で電話がなった。
オペレーターの上司の上司だ。
鹿児島行きはいっさいかえせませんと。
「じゃ、わかったよ。悪いと思ってるんだったら俺んちにあやまりにこい」と
言えば「福岡なのでそれはできません」と。
終わってるな。この会社。
午後3時すぎ。
鹿児島についた。
仕事はキャンセル。
熱をはかれば38度6分
聴いてないものを払うほど俺はお人好しではない。
金額でもない。
自分の会社のオペレーターの嘘や真実はさておき、1庶民のお客さんのフライトの時間などどうでもよい。
ただ俺はカウンターで暴れたお馬鹿さんとしかみられてないのだな。
いいよ。
さんざんなツアー(26時間滞在中ほとんど寝込んでた)だった。
俺は乗りませぬ。
御社には。
たかが、1000円されど1000円。
競馬やパチンコでする1000円はあるが
おまえに払う金は一銭もねえ!
俺は不器用な男です!
投稿者 kouichi : 23:39 | コメント (0) | トラックバック
2011年02月10日
ザ九州会
一昨日はネイキッドロフトに焼酎ライブの打ち合わせ。
店長が今回から小林氏に変わったが彼も前店長の上江洲氏のように一生懸命取り組んでいただいてる。
俺はライブでおかえしするのみ。
昨日は、九州出身のレコード会社の方々やプロダクション、ラジオ局の方々、そして九州を愛する音楽関係者の方々の集まりに南青山レッドシューズまで。
幼稚園からの幼なじみのツンに誘われて行くの巻。
50人ほどの集まりで俺の知ってる人などいないかなと思ったが、
地元FM鹿児島の東京支社長の小倉氏に再会しとりあえずホットする。
「いつか見た青空」でラジオでパワープレイソングにもしていただいた恩もある。
さらにFM鹿児島でDJをしていた高森氏や浜崎美保ちゃんも東京進出してきていて再会。
いろいろなメジャーレコード会社の方々を紹介していただいた。
これだけ九州の人間がレコード会社にいるとはびっくり。
もちろん、「夕暮れ青春道」のデモを配った。
俺は唄うセールスマンだ。
待ってても何もはじまらん時代。
種を蒔かなきゃ花は咲かない。
投稿者 kouichi : 22:15 | コメント (0) | トラックバック
2011年02月02日
3/13(日)焼酎LIVE VOL.19〜Wa Rock Night〜
3年ぶりの高熱からようやく復活いたしました!
2ヶ月連続の焼酎ライブの告知です。
フライヤーデザインのイワサワ氏に感謝!
白波なイメージに仕上がったぜ。
今回は、翔さんとのコラボあり、そして和太鼓師 広純-HIROZUMI【ゲビル•若】君とのコラボありの「和ロック」をテーマに焼酎飲み放題のスペシャルナイト!
チケットご予約はお早めに!
●3/13(日)
KOUICHI PRESENTS
焼酎LIVE VOL.19〜Wa Rock Night〜
場所:Naked Loft/東京都新宿区百人町1-5-1百人町ビル1F(職安通り日本レンタカー近く)
前売¥3,500
当日¥4,000(共に飲食代別)
開場:18:30
開演:19:00(2部構成入替えなし)
出演:こういち/和太鼓師 広純-HIROZUMI【ゲビル•若】ゲスト:翔(横浜銀蝿)/key&ag.たつのすけ/b.佐藤“フルーティー”高広/per.阿保“たっくん”拓
薩摩白波黒飲み放題!
協賛:薩摩酒造株式会社
その他詳細こういちサイト→http://kouichinouta.jp/
前売予約は電話予約、web予約 http://www.loft-prj.co.jp/naked/reservation/
こういち取置きメール→kibareyo@kouichinouta.jp
問い合わせ:tel.03-3205-1556(Naked Loft)
次回:4/10(日)焼酎LIVE VOL.20@Naked Loft
投稿者 kouichi : 00:05 | コメント (0) | トラックバック